令和4年度 修学旅行説明会について
2023年1月24日に行われた第2回修学旅行説明会にて当日配布資料を掲載いたします。
令和5年度 入試情報更新!
(01/24)「入試情報」に「北星寮空室状況について」を更新しました。
(01/12)「入試情報」に「北星寮空室状況について」を更新しました。
(12/08)「入試情報」に「令和5年度推薦入学の合格判定方法に関する基準」等を掲載しました。
(10/28)「入試情報」に「令和5年度辺土名高校入学者選抜募集要項」等を掲載しました。
新着情報
(2月3日) 【環境科】令和4年度 環境科課題研究発表会 実施!
(1月23日) 【PAHARA便り】第22号更新
(1月6日) 【PAHARA便り】第21号更新
(12月23日) 【PAHARA便り】第20号更新
(12月19日) 【PAHARA便り】第19号更新
(12月 5日) 【PAHARA便り】第18号更新
(11月21日) 【PAHARA便り】第17号更新
(11月15日) 新型コロナウイルスに関する情報を更新しました
(11月 7日) 【PAHARA便り】第16号更新
(10月28日) 【保護者の皆様へ】台風時の対応について 令和4年10月28日(金)最新版更新
(10月21日) 【PAHARA便り】第15号更新
(10月18日) 【野球部】第72回沖縄県高等学校野球秋季大会へ出場
(10月12日) 【野球部】1年生大会(北部地区)へ出場
(10月 7日) 【PAHARA便り】第14号更新
(9月 8日) 2022年度 第10回 辺高(映像)祭のおしらせ
9月以前の記事はホームページトップ下の「過去の新着情報」に記載
台風時の対応について
台風時の対応について
【本校生徒及び保護者へ】令和4年10月28日(金)
気象庁より、台風が沖縄地方に接近する見込みの発表があります。詳細については気象台の情報を御参照ください。進路次第によっては、沖縄地方は暴風となる恐れがあり、暴風警報が発令される可能性があります。
臨時休校・授業再開等を含め台風来襲時の対応につきましては、本校HPの「台風時の対応について」をご確認ください。
台風発生による学寮の閉寮について
【寮生保護者へ】令和4年10月28日(金)
気象庁より、台風が沖縄地方に接近する見込みの発表があります。詳細については気象台の情報を御参照ください。進路次第によっては、沖縄地方は暴風となる恐れがあり、暴風警報が発令される可能性があります。
台風の来襲が予報され、学校のある地域が暴風警報の域内に入る恐れがある場合は閉寮となり、原則、自宅または身元引受人宅へ避難することとなっています。閉寮の際に備え、ご対応等の準備のほどよろしくお願いします。
なお、閉寮することが決まった時は、学寮担当職員(舎監)よりご連絡いたします。
詳細やご相談につきましては、本校学寮にお問い合わせください。
開寮のタイミングについて(9月14日更新)
基本的に暴風警報解除の2時間後に開寮する予定です。
17:00以降に解除された場合は、その日の開寮はありません。翌日(平日7:30、休日9:00)に開寮する予定です。
例1)開寮のタイミング
12:00解除の場合 → 14:00開寮
16:00解除の場合 → 18:00開寮
17:00以降の解除の場合 → その日の開寮はなし。
翌日開寮(平日7:30開寮、休日9:00開寮)
例2)17:00以降の解除の場合の補足
金曜日の17:00以降の解除の場合 → 土曜日の9:00開寮
土曜日の17:00以降の解除の場合 → 日曜日の9:00開寮
※17:00以降の解除で翌日に学校がない時は、9:00に開寮します。
日曜日の17:00以降の解除の場合 → 月曜日の7:30開寮
月曜日の17:00以降の解除の場合 → 火曜日の7:30開寮
※17:00以降の解除で翌日に学校がある時は、7:30に開寮します。
上記はあくまで予定です。台風の進路状況によって変更があります。
なお開寮する際は、学寮担当者(舎監)より連絡を行います。
詳細やご相談につきましては、本校学寮にお問い合わせください
文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」
みなさんへ文部科学大臣よりメッセージがあります。
夏休みが終わって、学校が始まることで悩みや困ったことはありませんか?
悩みや困ったことがあったら、ひとりで抱えず、まずは誰かに話してみてください。
文部科学大臣メッセージはこちら。
新型コロナウイルスに関する情報
【お知らせ】県立学校学寮等入寮者支援事業について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、学寮等に入寮する県立学校の児童生徒のうち、学寮等からの要請に基づき一時的に退寮する際、自宅及び親族宅等での待機が困難な寮生等が宿泊施設等を利用した際にかかった費用に対して、予算の範囲内において「県立学校学寮等入寮者支援金」を給付します。
詳細については次の資料をご確認ください。⇒ 各種資料
【重要】令和4年6月7日付け保感第128号 屋外でのマスク着脱について
【重要】沖縄県コロナ対策本部会議 コロナ感染拡大警報7月11日~24日
【新型コロナ感染症関連】出席停止情報 11月15日17:00現在
【新型コロナ感染症関連】出席停止情報 7月14日17:00現在
【新型コロナ感染症関連】出席停止情報 7月12日17:00現在
【新型コロナ感染症関連】出席停止情報 7月11日15:00現在
【新型コロナ感染症関連】出席停止情報 7月8日15:00現在
【新型コロナ感染症関連】出席停止情報 7月7日17:00現在
【新型コロナ感染症関連】出席停止情報 7月6日12:00現在
【重要】保護者の皆様へ 抗原定性検査キット配付事業の実施について(令和4年6月16日更新)
オミクロン株に対応した学校における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(令和4年2月14日更新)
県立学校における地域の感染レベルに応じた感染症対策について(令和4年1月17日更新)
【県チラシ】コロナかな?と思ったら(PDF)(令和4年1月6日版)
発熱や風邪症状がある生徒等への対応について(令和4年1月13日更新)
県立学校における地域の感染レベルに応じた感染症対策について(令和4年1月7日更新)
3学期開始時における感染症対策について(令和4年1月7日更新)
北星寮の新型コロナウイルス感染症対策マニュアルを更新【10月1日改訂版】
別添3新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者について(PDF)
【事務連絡】新学期における新型コロナウイルス感染症対策の徹底の協力依頼について(9月1日公文)PDF
県立学校における地域の感染レベルに応じた感染症対策等について(令和3年8月26日時点)
【事務連絡】登校に関する保護者からの相談の対応について (PDF)
北星寮の対応について(リンク)(8月28日更新)
ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合家庭内でご注意いただきたいこと(PDF)
沖縄県緊急共同メッセージ発出に伴う「8月3日~8月15 日」期間中の部活動について(通知)PDF
緊急事態態宣言中における学級閉鎖等の対応について(公文)PDF
新型コロナウイルスに関する最新の情報は、下記のリンクをご参照下さい。
(3/7更新) 令和4年度の会計年度任用職員(非常勤講師)の募集について
令和4年度の会計年度任用職員(非常勤講師)の募集について(PDF)
3月8日現在、募集は国語科のみです。
過去の新着情報
(8月 2日) 【サイエンス部】全国総文祭出場!!(とうきょう総文2022)
(7月22日) 【一学年保護者の皆様へ】1人1台端末 貸出端末の貸与申請について
(7月22日) 【一学年保護者の皆様へ】1人1台端末 指定ECサイト以外で購入した場合の補助金申請方法について
(7月20日) 【保護者の皆様へ】青少年健全共同アピール2022(沖縄県社会教育関係団体等連絡協議会)
(7月15日) 【保護者の皆様へ】夏季休暇における事件・事故の未然防止について
(7月 7日) 【保護者の皆様へ】令和4年度 1学期 北星寮 保護者会について(お知らせ) 日時:令和4年7月20日(水)13:00~13:40
(7月 7日) 【野球部】第104回全国高等学校野球選手権 沖縄大会2回戦 結果
(7月 7日) 【サイエンス部】第2回全国高校生プレゼン甲子園へ出品
(6月23日) 【野球部】1回戦突破!第104回全国高等学校野球選手権沖縄大会
(6月14日) 【環境科】(特設授業)ノグチゲラの生育するやんばるの森林生態系について
(6月13日) 【野球部】選手権沖縄大会出場!!
(5月29日) 【サイエンス部】青森と沖縄の高校生が赤土等流出問題に挑戦
(5月28日) 【サイエンス部】沖縄生物学会第59回大会で発表
2022年度以前の情報記事については「年度別記事」をご覧ください。